
Event
「継承と革新」展
銀座の伝統を未来へ_Succession And Inovation
2021年3月12日(金)〜3月31日(水)
日本の伝統と文化が息づく街、銀座。
歴史ある日本舞踊の世界を通じて"銀座の伝統を未来へ"をコンセプトに、2021年3月12日(金)〜3月31日(水)の期間、今回未来座の協力を得て開催する「継承と革新」展。
日本舞踊は、江戸時代に歌舞伎舞踊から生まれ、現在まで受け継がれてきました。長い年月の中で、様々な芸能や芸術と触れ合う事で、伝統を守りながらも常に進化しています。
今回、日本舞踊協会が<継承と革新>をコンセプトに発足した 日本舞踊未来座=祭= の協力を得て、6月に公演予定の「夢追う子」についてご紹介と、歴史ある銀座老舗の名店(伊勢由 / くのや / 松竹歌舞伎屋本舗)によるスペースを展開いたします。
舞台「夢追う子」についてのご紹介では、過去の舞台衣装の展示も。また、3月27日(土)には構成・演出・出演の3役を担う 松本幸四郎さんを招いてのトークイベントも開催いたします。(要予約)
ーPOP UP STOREー
◆銀座 伊勢由
創業明治十一年。粋という心、時代時代の感覚を取り入れながら工夫を凝らしたオリジナルの商品を展開する伊勢由。呉服、和小物の専門店として屋号を今に受け継いできました。今回、人間国宝 稲垣稔次郎先生の絵染め着物の展示や、普段なかなかお目にかかることが出来ない高級な反物や帯などもご覧いただけます。
◆銀座 くのや
創業天保8年(1837年)。糸物商として銀座に創業以来、180年余の歳月営んできた伝統ある和装小物の専門店。世界に誇れる日本の伝統工芸の美しさと輝きを是非お手に取ってご覧ください。
風呂敷やギフトに喜ばれるガーゼタオルなどのセットもご用意しております。
(左)帯〆 ¥4,070(tax in)(右)一筆箋¥550 (tax in)
◆松竹歌舞伎屋本舗
歌舞伎グッズを中心に、様々な和雑貨商品を取り揃える歌舞伎屋本舗。期間中は、威勢よく軽快な語り口が売り場に賑わいを演出する「口上師」による実演販売"ひねもす"を開催。思わず足を止めて見入ってしまうユーモアを交えたパフォーマンスは圧巻です。
.
●松本幸四郎さんトークイベント
日時:2021年3月27日(土)14:00〜15:00 (13:30 開場)
場所:「THE GRAND GINZA」(GINZA SIX 13F)
チケット:14,300円(税込)
※「夢追う子」公演チケット【全席指定 8,000円(税込) 】 付
※「夢追う子」にまつわるスイーツとドリンク付
※一般応募は30名様限定とさせていただきます。
<トーク内容>
・日本舞踊、日本舞踊未来座=祭=についての解説(見どころ、楽しみ方)、銀座の思い出、着物の着こなしなど
・6月公演に向けて
・藤間豊彦さん(日本舞踊協会所属)による舞踊(10分程度)の鑑賞もお楽しみいただけます
チケットはこちらから→https://l-tike.com/event/
※新型コロナウィルス感染症防止のため、入口での検温・アルコール消毒およびマスクの着用をお願いいたします。
伝統と文化が息づく街、銀座。この機会にその魅力をぜひ是非ご堪能ください。